毎日の事務作業や軽作業で肩こりや筋肉の張りでお困りの50代女性が来院されました!!
毎日デスクワークをしながら、倉庫で荷物の荷下ろしや積み上げなどで重たい物をよく持たれていて長年の肩こりや筋肉の張りが取れずにお困りでした。
【初見症状】
重たい物をどうしても力任せで持つ分、弱い筋肉を補うために別の筋肉が働いたりと、身体の歪みはものすごくありました。肩甲骨の左右の高さも全く違う状態です。歪みが大きく出ることで筋肉にかかる負担もすごく増え、首から肩にかけての筋肉の張りがすごくあり押しても指が入らないくらい固くなっていました。さらに肩甲骨の動きも悪く肩をぐるぐる回せないや首も右左と向きにくい状態です。肩こりや張りが強くなってくると手の痺れや頭痛も出てきます。
【施術内容】
まずは根本の歪みを改善してあげるために歪みの矯正をいれました。肩こりや張り感を感じている部分にはマッサージの施術も入れて固くなった筋肉をゆるめていきました。マッサージでは届かない筋肉は鍼の施術でさらに深く刺激を入れて、カッピングなどを用いて筋肉の張り感をとり血液循環をよくしていきました。
肩こりなど筋肉が固くなると血管を圧迫し筋肉に酸素や栄養素がしっかりと回らなくなり、筋肉の酸欠状態や栄養不足で重だるさを感じ、筋肉が固くなるのでより張りを感じやすくなります。鍼やカッピング、マッサージをすることで筋肉を緩めてあげて血液の流れをしっかりと通してあげることで肩こりや張り感は改善されます😊
【経過】
週2回の来院で毎回同じ施術をされています。肩こりや張り感は少しずつ取れ1ヶ月経つとほとんど感じなくなり、頭痛や手の痺れは気付かないくらい無かったそうです!!まだまだ改善をしていきたい、今後同じようになりたくないために続けて来院されています!!
【嬉しいお声】
諦めていた肩こりや筋肉の張りがまさかとれると思わなくてとても嬉しいです。ぜひ同じような症状で困っている方がいれば紹介したい!!
と仰ってくれました😊
このような肩こりや筋肉の張りでお困りの方はぜひ当院まで一度ご相談ください😊